Kevin's B-6

東大に0.1点差で落ちて悩んだ挙句後期から仮面浪人していた。何年か後にコイツこんな事思ってたのかwwwという楽しみのために書いている。

2020年センター試験と東大二次試験の得点開示

お久しぶりです。こんにちは。この前参加検討していたサークルのzoom新歓に行ったら駿台の時に同じクラスだった子(話した事ない)が上級生として存在していてメンタルブレイクした男ケビンです。変顔しながら参加しました。

 

本ブログ的な何かは今後も一ヶ月に一回くらいは更新するつもりだったのですが怠惰な性格と無駄に忙しかった現実が化学反応を起こしてしまい書けていませんでした。忘れないうちに去年の総評みたいなのを書いておきたいんですが今も時間的にかなり追い詰められてるので今回はセンター試験と二次試験の得点開示だけ貼ろうと思います。

正直別に貼らなくてもいいかなとも思ったんですがまぁ過去記事の模試の得点と照らし合わせながら一受験生の例程度の認識で参考にして頂ければいいかなと思います。本番は相性とかで2〜30点くらいは変動する気がしますのであまり完全に相関を見つけようとするのは危険な気がしますので。

 

センター試験

f:id:kevin0029:20200606161904j:image

合計828点(河合の模試より1点低いと思ってたんですが河合の方でマークミスしてたらしくて正式な記録としては自己ベストでした。最後はマークミス無しで終われて良かったです。)

センター講評については前の記事を見てどうぞ。

 

【東大本試】

f:id:kevin0029:20200606162102j:image

確か最低点との差は3.5点くらいだった気がするので結構ギリギリという感じでした。印象としては二次試験の合計点は去年より結構下がったし(問題が違うけど)、どれも採点があまり優しくないという感じですかね。各科目についてですが国語とか世界史は思ったよりも点が来なかったです。地理はあまり出来なかったんでまぁそんなもんかという感じで英語はリスニングが伸びた分上がりました。数学は今年は難しかったのでアレでしたけど第一問を完答してたらもう少しきてただろうなぁ〜と思うと少し悔しい気もします。別に人より数学が出来ないとは思わないんですけど長考タイプだったのでそれを試験モード(短い時間で方針立てて詰めていく)に変え切れなかったのが敗因ですかね…悔しいですはい。

下位三分の一はもう一回試験したら入れ替わるみたいな話をよく聞きますが自分の場合は去年その入れ替わり層で落ちる側に回ったんでまぁチャラでしょ。という感じで都合よく考えています。本当はもっと余裕を持って受かりたかったですけどネ。

 

そんな感じで2次試験は不甲斐ない感じで終わってしまいましたがとりあえず数学で手痛く失敗してもギリ合格出来るくらいは他の教科をつめられてて良かったです。去年の自分の結果とも少ししか差がないですがその少しの差を出すまでに必要だった勉強は決して少なくはないと思うので一応努力の結果が出てよかったかなという気はしてます。0.1点で落ちた身からすると3点差は結構デカいですしね(クソデカため息)

 

以上、得点開示でした。去年は自分がどのくらいの差で落ちたのか気になって開示が来るまでかなり辛かった記憶がありますが今年は受かったおかげでそうでもなかったので人間は立場によって全然感じ方が違うんだなーという事を強く感じました。それはひどく残酷であるとも思いますがそれでもその違いがその人らしさとかその人の行動が次にどうなって行くのかとかを決めるという事を考えると面白い所でもあるなと感じました。極論どっちが自分にとって良かったかなんてことは後から見ないと分からないですしね。

 

コロナ自粛で皆さんそれぞれ大変な事があると思いますがこれも何か自分を変えるための1つのきっかけになりうると思うので頑張って生きましょう。まぁこんなこと書いておきながら課題で昼夜逆転マンになっており僕も結構疲れております。

 

それではまた。